胎動っていつから感じるんだろう?
妊娠初期、そんなふうに思っていた私。でも実は妊娠14週には「ウニョウニョ…?」という不思議な感覚をお腹の中に感じ始めていました。
今回の妊娠は、私にとって3回目になります。しかし、これまでの2回は残念ながら流産という結果に終わっていて、胎動を感じられるまで赤ちゃんが育ってくれたのは、今回が初めてです。
だからこそ、一つひとつの変化がとても新鮮で、感動もひとしお。ここでは、妊娠14週から20週までに私が感じた胎動の変化を記録してみたいと思います。
■ 妊娠14週:ウニョウニョ…?初めての胎動
まだ周りに「胎動を感じた」と言うには早いかな?と思いつつも、「あれ…なんか動いてる?」とお腹の奥で小さく何かが動くような感覚がありました。
最初は腸が動いてるのかなと思いましたが、なんとなく「これは違うな」と。ウニョウニョとした柔らかい動きで、赤ちゃんが生きてるんだなぁと感じられて、なんとも言えない嬉しさがありました。
⸻
■ 妊娠17週:ポコポコと動くのがはっきりわかる!
それから数週間経ち、17週頃になると「ポコポコっ」という動きが、より明確に分かるようになりました。
特に夜、布団に入って静かな時間になると、お腹の中からポンッと小さく跳ねるような感覚がして、「これ、絶対胎動だ!」と確信。
本当に嬉しくて、赤ちゃんの存在が一段とリアルに感じられました。
⸻
■ 妊娠18週:もう数えていられないほどの胎動!
妊娠18週に入ると、赤ちゃんの動きが一気に活発に!
それまでは「今日は3回くらい感じたな」という感じだったのが、もう数えていられないくらい頻繁に動くようになりました。
ポコン!と力強い胎動が来ることもあり、「今の何!?笑」と思わず声に出してしまうくらい。毎日がおもしろくて、赤ちゃんとのふれあいがどんどん楽しくなってきました。
⸻
■ 妊娠19週:右でポコン→左でポコン!?移動スピードがすごい!
妊娠19週になると、胎動の位置に変化が。
「さっき右でポコンってしたのに、今度は左!?」というように、数秒おきに全然違う場所で胎動を感じることが増えました。
この時期、赤ちゃんの大きさはピーマンくらいだそうですが、それにしても移動が早い!「ちっちゃい体で、こんなに動き回ってるんだ」と思うと、その元気さにびっくりするやら、嬉しいやら。
⸻
■ 妊娠20週:両手?両足?想像がふくらむ胎動に
今(妊娠20週)の胎動はというと、「同じ場所でポコポコッ」と、ほぼ同時にわずかにずれた場所・タイミングで複数回感じるようになりました。
これがまた不思議で、「もしかして両手でパンチ?それとも両足でキック!?」と、動きを想像するのが楽しくてたまりません。
日々、赤ちゃんが成長していくのを胎動で感じられるって、こんなにも幸せなことなんだなと実感しています。
⸻
■ 胎動を感じるって、本当にすごいこと
今回の妊娠は、私にとって“初めてここまで来られた”特別な経験です。
胎動を感じるたびに、「生きてる」「一緒に頑張ってる」って心の底から思えて、自然と涙が出そうになることもあります。
これからもっと力強くなったり、時には痛かったりもするかもしれません。でも、今この瞬間の「お腹の中で赤ちゃんが動いている」という感覚を、大切に味わっていきたいと思います。